「あ~雇われてんのだっりいなあ~」
「好きな時に好きなだけ働いて稼ぎてえなぁ~」
そんなあなたには今流行りの
個人事業主になれる
Uber Eats(ウーバーイーツ)!!
ちょ待てよ!
ウーバーイーツって何だよ!
ちなみに言うと個人事業主も何だよ!
順を追って説明させて頂きます!
僕も最初に聞いたときは
UVERworldのファンクラブかなんか?
と思ってました。
ー ウーバーイーツって? ー
簡単に言えば
お店から食事を受け取る➡お客さんに届ける
つまり配達のようなものですね
え?普通のデリバリーじゃん。
ノンノンノン!
普通のデリバリーとはまた違うんですこれが。
普通だったらお店で待機して注文が来たら届けに行きますよね?
しかし!ウーバーイーツはお店がバラバラなんです!
提携先のお店がアプリで近くの配達員を呼び出す
↓
配達員がお店に直接、商品を受け取りに行く
↓
客に商品を直接届けて終了
という流れです。
お店は様々でマクドナルドやガスト、
他にもたくさんのチェーン店からの依頼が来ます
しかもお店からの呼び出しを受ける又は拒否することも可能なので
「ちょっと遠いな~」って場合は拒否すればOK!
その場合は他の配達員が届けるので心配無用です!
他にも気になるところをまとめてみました
Q.服装は?
A.私服でOK!
Q.乗り物はどうするの?
A.自転車かバイクを持参です!
Q.道に迷わない?
A.スマホのマップで位置を表示してくれるので大丈夫です!
Q.お金のやり取り面倒臭そう
A.基本はクレジットカード決済なので安心!
Q.どれぐらい稼げる?
A.地域、時間帯で大きく変動します
Q.配達時間はどのくらいかかる?
A.10分以内もあれば30分、1時間掛かる時も。
自身で見極めて選ぼう!
Q.専用バッグは貰えるの?
A.あれはレンタル品なので貰えません
しかし損傷などにより交換はしてくれます
Q.登録するには?
A.①Webでアカウント登録(18歳以上、身分証必要)
②Uber Eats パートナーセンターでの登録会に参加
というのが流れですね
面倒臭そうってイメージだったけど
意外と簡単なんだね
ー 個人事業主になるとは?ー
まずウーバーイーツはアルバイトではありません
なので上司もノルマもシフトもなし
労働者では無いので怪我をした時の労災はもちろん降りない
(難しくはないそうです)
経費を扱える
自転車周りの装着品やメンテナンス等
つまり会社のように縛られないんだね!
人によっては月20~30万稼いだり
紹介ボーナスで100万以上稼ぐ人もいるみたいだね
100万って
夢が広がるやん、、、
まあ何より個人事業主ってのを経験出来るのはいいよね!
フリーランスとかなる前にちょっとやってみたりとか!
色々と経験になるかも知れませんね!
以上!!