先日11月11日は
ポッキーの日でした!
同じくプリッツの日でもあります!
皆さんはどちらか食べましたか?
というか11月11日にそういったもの食べたことありますか??
僕はそういうのはやらないんですが、
ポッキー食べてもいいなぁ~とは思います!
その日に食べたことないけど!!
来年は機会があったら食べてみようと思います!
(多分、毎年忘れる)
ところで本題ですが、
ポッキーの日ってよく付けたよねー!
SNSのこのご時世に売れるに決まってんじゃん!
案の定、毎年大盛況ですよ!
学生なんてこぞって買うし、
学校でも持ってくる人居ましたしね!
トレンドに上がるし
グリコさん商売上手!!
ポッキーの日って?
「ポッキー&プリッツの日」という記念日
会社:江崎グリコが
平成11年11月11日に「ポッキー&プリッツの日」
という記念日を制定されたされたそうです。
近年に出来たただのマーケティング戦略かと思いきや
平成11年!?
めっちゃ昔じゃん!!
グリコさん、あんたって会社はすごいよ...!
ポッキーゲーム
ポッキーの日と言えば...
ポッキーゲーム!!
これも同様に大盛り上がりしますよね
ポッキーゲームとは
二人で遊ぶ競技。
お互いがポッキーを咥え、どんどんと食べ進んでいく
そして目を逸らしたり、ポッキーを折ってしまった人が
負けというのが一般的。
しかもこのポッキーゲームは
異性だけでなくネタで同性同士でも勃発するので
面白さとドキドキとグロテスクが混じった
デスゲームなのだ!
時にはこのまま
キスしちゃうんじゃね?と期待を抱く輩がいるが
それはない!!
自分は他の人と違うとでも?
勘違いする人がいるので言っておくが
お前は選ばれし人材ではないっ!!
なので貴様のポッキーは
折れるッ!!(99%)
もしも
キスまで行ってドロー試合になった人
おめでとう!
公然わいせつで逮捕だバカ!!
ネタでやったのに同性同士でキスしてしまった人
面白い!面白いけど
周り全員に謝罪しろバカ!!
いらねーんだ。
別にそこまではよ。
お前は今、ポッキーを折るチャンスを何回逃した?
お前はぁ
お前はそうやって!
ずっとチャンスを逃す人生なんだ!!!
本日の名言
見たくないものは見なくていい
しかし見たくなくても見えてしまうものもあるので
それもまた人生の面白いところ。
み。
ポッキーの日の売上
でポッキーの売上はどうなんですか??
これがグラフ
売上高
セグメント別売上高とその割合(2018年度)
グリコ>IR情報 より引用
会社全体として約3500億円の売上に対して
菓子・食品部門は950億円の売り上げ。
平成27年調べですが、その内
ポッキー等のチョコレート類は360億円もの売り上げ。
一日に1億と
かなりの売り上げですが、
11月には3倍、つまり3億円
11日(ポッキーの日)前後はなんと7億円もの売上
ITmedia ビジネスオンライン より引用
グラフが突出していますね!
すげー...!
ボロい商売だなー
と思うのも無理はありません。
しかし
マーケティングが上手っていうのもありますが、
平成11年からのCMなどで認識を広めていった企業努力が
この数字に表れているのかも知れませんね!
まとめ
最近はポッキーの日みたいに日付にちなんで
みたいなの多いですよね
ポッキー大先輩を見習ってほしいもんですね!
そして僕もその企業努力に免じて
来年からは「ポッキー&プリッツの日」に
ぜひ買おうと思います!!
もちろんプリッツ!!!
以上!!